Enjoy Beer Life
びあけん

日本ビール検定1級に合格したい!

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

どうも、nayuです。
春一番が吹いて、いよいよ春へと向かっているようですね。

皆さんの今年の目標は何ですか?
私の今年の目標は、ビール検定1級に再挑戦することです。
昨年、初挑戦しましたが残念ながら不合格でした。

春には(4月ごろ)新テキストが販売されるようですので
Amazonで予約をして、勉強を再開したいと思います。

私の試験結果、成績について

初挑戦は不合格。やはり壁は高いですね。
まあ、準備不足もあります。
試験勉強も本腰を入れたのは1か月前だったので、当然たる結果だったとは思います。

69点なので合格ライン80点に
11点足りてません。

驚愕!2023年 ビール検定1級の合格者数

では、合格者はいったい何人なのだろう?と見たら驚愕!
166人中、たったの7人だそうです!合格率は4.2%。
す、すごい!猛者はいるのですね。
この7人中、新規合格者は3名、他4名は複数回合格してる方だそうです!

2023年度は、これまでの中でも特に難易度が高かったようです。
フォローしている方のインスタを拝見したら
1級合格者が集まる新年会が、4年ぶりにオフラインで開催されたようです。

写真を見たら女性はチラホラと数人しか見受けられず、ほとんどが男性でした。
やはりビール好きは男性の方が、まだまだ多いのですかね?

新テキスト、販売はいつ?

日本ビール検定公式サイトによりますと、2024年4月22日から販売のようです。
Amazonですと、2月5日から予約ができたので早速、予約購入しました。

Amazonで予約購入の際には、期間限定でダウンロード特典で
一問一答式ビア検ミニ問題集がついてくるようです。


日本ビール検定公式サイト
https://beerken.jp

反省点と今後の試験対策

ニュースをチェックする

私の反省点としては、ニュースに弱かったと思います。
ニュースはテキストには載っていないので、日頃からビールに関するニュースを
キャッチしていくようにしたいと思います。

新商品が出たら手に取って、飲んでみることも大事だと思いました。
字面だけだと覚えにくいので、体感して5感で覚えるのが良いですね。

また大手5社の(サッポロ、キリン、アサヒ、サントリー、オリオン)
事業方針を見るようにします。

また、ビールのみならず他のお酒のイベントや最新ニュース
ビール検定の予想問題などが載っている【たのしいお酒.jp】の
アプリをダウンロードしています。

たのしいお酒.jp
https://tanoshiiosake.jp

名称などを書いて正確に覚える

やはり、これですかね。
選択肢ならばわかるけれど、テキストのあの辺に書いてあったのは
わかるのだけれど、何だったっけ?という曖昧な部分が多かったです。
1級の問題は記述があるので、正確に覚えることが必要でした。

クラフトビールなどは、その年のビール審査会などで受賞したものも
覚える必要があります。

また1級合格者による講座も拝聴したのですが、
できれば公式テキストの電子書籍版も購入し、いつでも手元に置いておける状態に
しておき日頃のテレビやニュース、生活で疑問に思うことが出てきたら確認する
習慣をつけるといいそうです。

公式テキストの巻末に載っている参考文献を読んでみる

こちらも1級合格者がよく言われてるお話なのですが、このビール検定の創始者である
端田 晶氏の書籍を読んでおくといいそうです。
もう手に入りにくいものもあり、私はメルカリで買ったものもあります。


nayu

以上が私の思う、今年の試験対策です。まずは新テキストを入手して、読み込みます。他にも何かアドバイスがありましたら教えてくださいね。